高校受験 コロナ禍でどうだった?

Copyright © いらすとや. All Rights Reserved.

2021年2月。リヴコリ家の長女が初めての高校受験でした。しかもコロナ禍で。中3になってからは学校が休校になったり、高校説明会もまるでディズニーのチケット並に予約を取るのが大変でした!今更ですがそんな話を報告します。親の目線ですが今後高校受験を控えている方の参考になりますように(うちの場合は都立高校が第一志望でした)。

昔と違う!悩む高校選び 身の丈に合った高校がいい?

私の時代は学区制だったので、近場の高校を受けるのが当たり前でしたが、とっくの昔に学区制は廃止されていて、今は行きたい都立高校を自由に選べるんですね。偏差値も昔と全然違っていて、昔はイマイチだった高校が進学校になっていたり、男子校や女子校だった高校が共学になっていたり、本当に様変わりしました。

そして私立高校では当たり前のように1つの高校の中で偏差値でランクが分かれているのも驚きでした(例:特進選抜、特進、進学)。とある私立高校の説明会へ行った時に在校生が「特進選抜コース2年の〇〇です」のように自己紹介していたのを見て、少しカースト制度みたいだなぁと思いました。そこで「鶏口牛後(けいこうぎゅうご」という言葉が思い浮かびました。大きな集団の中で下位となるよりも、小さな集団の中で上位となる方がよいという四字熟語です。ちょっと自分の実力よりも背伸びした高校に入るよりも、身の丈に合った高校に入った方がいいのでは…という思いがよぎりました。ただ、ちょっと無理をして上の高校に入れば、周りに合わせて努力するだろうし、身の丈に合った高校に入れば、現状に満足して上を目指さないかもしれません。どちらがいいのか悩みどころです(決めるのはもちろん本人ですが)。

家から近い高校がいい?まずは朝型になろう!

まずは通える範囲内(遠くても通学に1時間以内)の高校の情報を集めるところからスタート。うちの場合は親の私が育った街に住んでいるため、この辺りの子が通う高校の知識はありました。で、学校や塾での成績からこの辺りを狙えるかな、という感じで絞っていきました。

学校選びを始めた頃は私も娘も「高校は近いのが一番!!」と思っていました。何故かというとうちの子は早起きが苦手で…(そんなところも私に似てしまった)。今は11時頃に寝て、7時半に起きるという生活をしていますが、例えば通学に1時間かかる高校へ行くことになったら、遅くとも7時15分頃には家を出ることに。しかも高校生になると毎日のお弁当作りがあるので、親の私も必然的に早起きをすることに。でもこれを機に私も自分の生活リズムを見直そう!と思いました。今は朝起きてから家を出るまで50分ぐらいでやっていますが、世の働くママの生活リズムをよく雑誌なんかで見ると5時半に起きていたり、遅くとも6時には起きて家族のお弁当を作ったり、朝ごはんを作ったりしているではないですか!!話が逸れましたが、親の私がまず早起きにならないと…ですね。

というわけで、必ずしも自転車で通えるような近くの高校じゃなくても、早起きさえ克服すればいいね!ということに。しかも今はコロナ禍なので、登校時間が9時とか9時半だったりするみたいですね。昔、学校の先生に「早起きはいきなりできるものではなく、体の中のリズムを変えるには1日15分ずつ早く起きるようにすればいい」と聞きました。それに、人間の頭が完全に目覚めるには3時間かかると聞いたことがあります。ということは!試験が9時からだとして6時には起きないと!!もう周りの人はとっくにやっていることだと思いますが、うちは今から少しずつ朝型にするのが目標です。その為には就寝時間を早める努力もしなくては。

なかなか予約が取れない!都立高校の学校説明会

中2の夏休みの宿題で「都立高校の説明会に行って感想を書く」というのがあり、昨年たまたま自宅から自転車で通えて、偏差値からも狙えるであろう都立江戸川高校の説明会へ行きました。結果、昨年行っておいて本当に良かった!!何故かというと説明会の予約が全然取れないからです。とりあえず見学に行ってみたい都立高校が3校あったのですが、予約開始日のその時間(学校にもよりますが大体午前10時から)にパソコンやスマホを開いてスタンばっていても全然アクセス出来ず、やっと繋がったと思ったら「定員に達しました」みたいな残念なお知らせが表示されました。

コロナ禍なので、説明会の参加人数を絞っていたりしたのだと思いますが、人気のある高校は5〜10分もかからずに定員に達していました。私を含め、親御さんたちも予約を取るのに必死だったと思います。最終的には10月に自宅から近い都立高校の説明会に、12月にもう1つ気になっている都立高校の説明会に無事参加することが出来ました。

私立高校の学校説明会は?予約は取りやすい?

では私立高校の説明会はどうだったかというと、2つの高校の説明会に参加しました。1つ目は九段下にある私立高校で私の憧れの高校(二松学舎大学附属高等学校)です。親の私の時代はクラスでも割と頭の良かった子(国語が得意な子)が入ったと思います。今も昔も変わらず真面目なイメージ。そして説明会に参加してみて、そのアットホームな雰囲気にとても惹かれました!校長先生の誠実そうなお人柄も垣間見れました。

昨年4月の緊急事態宣言の休校の時も、生徒にタブレットが支給されているので、オンライン授業も問題なく行われていたようです。こういう手厚いサポートは私立ならではですね。校舎がコンパクトで校庭もないので、それが気になる子はいると思いますが、うちの場合は体育が苦手なのでその点は問題なさそうです。この高校に入ったらうちの子も大切にしてもらえそうという感じで好印象。娘も気に入ったようです。けれども他の私立も一応見てみよう!ということで、もう1つ水道橋にある私立高校(東洋高等学校)の説明会に参加しました。

こちらはJR水道橋駅のすぐ近くにある私立高校です。地下2階にある体育館での説明会でしたが、都会の真ん中の地下にこんなに広い体育館があるとは驚きました!天井も高く本当に広々としています。地下とは言え暗い感じはしませんでした。地上13階もあるキャンパス(9階〜12階はテナント)は、地下の体育館から8階まで上がるとさすがに疲れますが、途中の階でカフェテリア、オリエントホール、図書館などを見学したので、一気に上がるのでなければそんなに苦ではない感じです。何よりも私立高校は本当にキレイ!まるでホテルみたい。在校生もみんなイキイキしていて快活な感じがしました。こちらもとてもいい印象を受けたのですが、娘は最初に見学した高校の方がいいなぁとポツリ。立地も九段下の方が落ち着いていて(静かで)いいということで、私立高校は悩むことなく二松学舎の併願優遇にすることにしました。

最後まで悩んだ都立高校選び 最終的に受験したのは?

都立高校の志望校は最後の最後まで決められずにいました。自転車で通える地元の都立江戸川高校か、電車通学で自宅からトータル約1時間かかる都立上野高校か。偏差値は上野高校の方が少し上です。秋頃までは、上野高校は視野に入っていませんでした。でもせっかく塾へ行って勉強を頑張っているんだし、もう少し目標を高くしてもいいのでは?親である私は思っていました。

江戸川高校は何と言っても自転車で通えるのが一番の魅力。校舎も校庭もとても広く、青春を謳歌できそうです。上野高校は住宅街の中にあって静かで落ち着いた環境で勉強ができそうです。すぐ近くには動物園や美術館、博物館があり楽しそうな雰囲気。電車での通学は慣れてしまえば、それほど苦にならないと思います(実際私は朝寝ぼけてボ〜ッとしていても体が勝手に動いて会社まで辿り着けるので)。

中学校の担任の先生は江戸川高校上野高校も、偏差値としてはそこまで大きく差はないと言います。塾の先生は上野高校を目指すなら、相当頑張らないと!という感じでした。私は最終的には娘が行きたいと思う方にチャレンジすればいいと思っていました。私に似てとても優柔不断なので、娘が自分自身で本当に行きたい!と思える高校を決められますように、といつも願っていました。

2021年1月7日、2021年度 都立高入試 東京都校長会「志望校予定調査」による最新合格基準が発表され、上野高校の女子の倍率は「2.01」、江戸川高校の女子の倍率は「1.44」でした。

そして、2021年2月15日に2021年度 都立高校<一般入試>最終応募状況が発表されてみると、上野高校の女子の倍率は「2.22」、江戸川高校の女子の倍率は「1.39」でした。志望校を変更できるラストチャンスだったので、娘は一晩中悩んでいました。なので「倍率を見て志望校を変えることないよ。私立高校も受かっているのだし、上野に挑戦してみたら?」と声をかけました。

高校生活は長い人生のただの通過点。どこの高校へ入ったとしても今まで頑張った分、楽しい青春が待っているのです。結局、倍率は気にせず上野高校を受けて無事に合格することが出来ました!!

【2021/1/24追記】
V模擬の結果です。良い時と悪い時の波あり。自分を信じて頑張りました。

実施 江戸川高校 上野高校
2020年11月(会場受験) S判定 A判定
2020年12月(会場受験) S判定 S判定
2021年1月(自宅受験) A判定 B判定

【2021/3/24追記】
上野高校の説明会に親子で参加。教科書を購入したのですが、ネットの口コミで教科書の量がハンパないのでスーツケースで行った方がよいと知り、機内持ち込みができるサイズのスーツケースで行きました。結果、それでもパンパンでギリギリ全部の教科書が入りました。

【2021/4/21追記】
1時間弱の通学にもすぐに慣れ、徐々にお友達も出来始め毎日楽しく通っています。今は7:50に家を出ているので、お弁当作りも苦ではありません。本人が行きたい!と思った高校に入ることが出来て本当に良かったなぁと思っています。

ABOUT US
管理人リヴコリ
管理人リヴコリ
みなさん、はじめまして!リーヴル・コリーヌと申します。 ※ニックネームです。純日本人です。( ◠‿◠ ) もうすぐ50歳になります!45歳を過ぎた頃から髪の根本の白髪染めが欠かせなくなり、ほっぺたは下がり顔が四角くなってきました。最近では首のたるみがすごいです!重力に逆らわずにいたらこんな風になってきました。しかもぽっこりお腹は妊婦並み!そんな風貌です。 仕事はフルタイムで働いています。残業があったりなかなかハードですが、2ヶ月に一回の根本の白髪染めと家族でディズニーランドやシーへ行くために老体にムチ打って頑張っています!