おばあちゃんのガラケーをスマホに変えたい!
最近では携帯会社がこぞってシニアが使いやすいスマホを販売していますね!電車の車内を見渡せば老いも若きもスマホを使っています。うちの母にもスマホを持たせたいと思いつつ「本当に使いこなせるのかな?」という不安の方が優って、今の今までず〜っとガラケーを使っていました。
だけどもしバーバ(母)がLINEができれば、孫の写真も気軽に送れるし、既読したかどうかも分かるので安心ですよね。そしていつかは終わると聞いていたガラケーがついに使えなくなる(予定である)と各キャリアが発表しているのを知りました。
※auは2022年3月末、SoftBankは2024年の1月下旬、NTTドコモは2026年3月末に3G回線をサービス終了(停波)する予定であることを発表しています。
えっ!?それって結構すぐじゃん!と思いました。そんなある日、母が突然「スマホにしてみようかな♪」と呟きました。「ど、どうしたの!?」と聞き返すと、大竹しのぶのドコモのらくらくスマートフォンのCMを見てその気になっちゃったみたいです。本人が挑戦する気になっている今がチャンス!と思い、早速シニアが使いやすいスマホを調べ始めました。御年81歳にして初めてスマホに挑戦です。
80代のおばあちゃんでもスマホって使える?ワイモバイル編
まずはネットで「シニア向けスマホ」や「おばあちゃん スマホ」で検索。80過ぎてからスマホに変えたという人はそれほどいないようですが、それでも一定数いる様子。大体はシニア向けに作られているから絶対に大丈夫!(使いこなせますよ)とか買いてありますが、うちのバーバはパソコンは愚かガラケーでさえ必要最低限のことしか使いこなせていない、いわゆる機械音痴。
ネットの口コミでは、スマホを使いこなせなくて「やっぱりガラケーにしておけばよかった…」なんて後悔の声も。そんな記事を読むと「やっぱり無理かな…」と思ったりもしましたが、近い将来ガラケーは使えなくなってしまうし、今!スマホに変えるしかない!と母を連れてワイモバイルのお店へ行きました(我が家は全員ワイモバイルです)。
ワイモバイルで出しているシニア向けスマホはかんたんスマホ2です。サイズ約71×159×8.9㎜(突起部を除く)で結構大きいです。初めてかんたんスマホを手に持ってみた母も「すごく大きいねぇ…」と大きさが気になる様子。逆に言えば、文字も大きくて見やすいってことだよ!と言いました。
そして店員さんがとんとん拍子に話を進めて、かんたんスマホ2本体、スマホカバー(無地の手帳タイプ。あまり可愛くないのだけどワイモバイルショップで売っているかんたんスマホ2用カバーは選択肢がこれしかない)、保護フィルム、充電器を揃えてもらって、いよいよ支払いを…という段階になり母が浮かない顔をしているので「どうしたの?今日決めなくてもいいんだよ」と言ったら「やっぱり大竹しのぶのやつが気になるの」と言いました。
どんどん話を進めていた店員さんも「それでは取り置きしておきますので、1週間以内にご連絡ください。後悔していただきたくないので。」と言ってくれました。
80代のおばあちゃんでもスマホって使える?ドコモ編
ワイモバイルショップを出てすぐに、目の前にあるドコモショップに行ってみました。さっそく母が気になっている大竹しのぶのらくらくスマートフォンを手に取ってみると「あぁこれぐらいのサイズがいいわね♪」と気に入った様子。確かに!色もピンクでとっても可愛い♪いくつになっても女性ですから可愛いものを持てばウキウキしますよね。大きさも女性の手にちょうどいい大きさです。ワイモバイルのかんたんスマホ2は使いやすそうですけどちょっと地味ですからね…。
そして次にらくらくスマートフォンのスマホカバーを見てみるとなんと言うことでしょう!ワイモバイルでは地味なスマホカバーが1種類しかありませんでしたが、らくらくスマートフォンの専用カバーは種類も豊富!!さすがドコモと思いました。中でもドコモと日比谷花壇がコラボした『らくらくスマートフォン』専用カバーの花柄がとっても素敵でした。見ている母もウキウキ♪しています。が、しかーし!デザイン性も重要ですが、高齢なので使いやすさの方が重要なのです!!「ちょっとらくらくスマートフォンのこと、もっと調査してみるから待っててね。」と母に言ってその日は帰りました。
で、家に帰ってからネットで評判を調べてみると、ドコモのらくらくスマホは他のスマホと使い方が結構違うので、機種違いの人が操作を教えにくい、タッチパネルが直感的に使いにくいなどと書いてありました。ドコモショップでもらってきたリーフレットを見てみると、確かにiPhoneしか使ったことがない私にとっては難しそうだなと思いました。教える側の私が操作を教えにくいとなると、やっぱりワイモバイルのかんたんスマホ2の方がいいのかなと思うようになりました。
80代のおばあちゃんでもスマホって使える?ヨドバシAkiba編
下調べが済んだところで私の大好きなヨドバシAkibaへ。職場から近いのと家電が好きなので、時々立ち寄ります。キャリアを変えたり機種変する時にはいつもヨドバシAkibaへ行っています。店員さんの知識が豊富なので疑問にパッと答えてもらえるのと、手続きの手際がいいので気に入っています。そして何よりも街のワイモバイルショップとかよりもポイントが付いたり、スマホ本体の割引率が高いのでとてもお得です。コロナ禍なので秋葉原に高齢の母は連れて行けないのと、曜日にもよりますが機種変するだけでもやはり2時間ぐらいはかかるので、今回は1人で行きました。
家族割も使えるので結局ワイモバイルのかんたんスマホ2に決めました!母はドコモのらくらくスマホじゃなくてちょっとがっかりするかもしれませんが、ヨドバシAkibaなら可愛いスマホカバーも見つかりそうなので、本体はちょっと地味でも可愛いカバーにしてあげればいいかなと思いました。
もう買うものは決まっていたので、ガラケーからかんたんスマホ2への機種変更をサクッと済ませてスマホカバー売り場へ。ヨドバシAkibaのスマホカバー売り場はかなり充実していますが「かんたんスマホ2でも使える」と書いてあるカバーが見つからず店員さんに聞いてみるとauのBASIO4(ベイシオ フォー)のカバーで使えますと直ぐに教えてくれました。ワイモバイルのかんたんスマホ2とauのBASIO4はどちらもKYOCERAが作っていて、同じスマホカバーが使えるんですね。知りませんでした!いくつか種類がありましたが、可愛い猫ちゃんの手帳型スマホカバーにしました。
80代のおばあちゃんでもスマホって使える?その答えは!
ワイモバイルのかんたんスマホ2の初期設定を済ませ、赤外線通信で母のガラケーからアドレス帳などを移行しLINEアプリも入れてついに81歳の母がスマホデビューしました!最初は大きさに戸惑い、今までのガラケーと何もかも違うので「分からない…全然分からない…どうしよう」とプチパニック。とりあえず電話をかける、受ける、という最低限の操作を教えました。かんたんスマホ2はよくかける連絡先を4件、ホーム画面に登録できるので便利です。私は3人兄弟なので①〜③は子供、④にはご近所の仲良しさんを登録してあげました。
それから1ヶ月ぐらいは母の「分からない、分からない…」が続き、大きな文字で図解してある説明書と親切丁寧な使い方DVDまで付いているのに、自分では読まないし、DVDを見せても全く頭に入っていない様子。正直「覚える気あるの!?」と思ってしまいましたが、それぐらい高齢になってから新しいことを覚えるって難しいんだなと思いました。
LINEに至っては、本当に理解不能な感じでした。LINEを送っても気付いてくれないので「LINEが届くとここの緑のマークの上に赤丸で数字が出るんだよ」と教えてもわかってくれない。トーク、スタンプ、LINEで受け取った写真の見方、最低限の操作を教えましたがもう次に会った時には忘れていたり(汗)。短い文章を打つだけなのに1時間以上かかっていたり、本当に苦労していました。
高齢の母がスマホを使い始めて1ヶ月ほど経った頃、なんと母が自転車で転んで脚を痛めて入院。コロナ禍なので家族と面会もできず、連絡手段がスマホだけに。3週間、病院で寝ているだけで暇だったのと、家族への連絡手段がスマホしかなかったので、スマホで文字を打つのにも慣れ、LINEもできるようになり、怪我の巧妙とはこのことか!と思いました。脚を痛めたのは可哀想でしたが、思いがけずいいことがありましたね。
80代のおばあちゃんでもスマホって使える?まとめ
・80代のおばあちゃんのスマホデビューにはワイモバイルのかんたんスマートフォン2がおすすめ!
・65歳〜75歳ぐらいの若いシニアなら、ドコモのらくらくスマートフォンがお洒落でおすすめ!
・ワイモバイルのかんたんスマホ2(A001KC)は、auのBASIO4と同じスマホカバーが使える!
・スマホの機種変更やキャリアチェンジをするならヨドバシAkibaがおすすめ!
・結果、81歳のおばあちゃんでもスマホを使えました!
おまけ ガラケーからスマホへ機種変更でかかった費用
かんたんスマホ2 本体代 | ¥20,880 |
機種変更事務手数料 | ¥3,300 |
スマホケース+保護フィルム | ¥4,620 |
変換アダプタ(充電器用)パーツ | ¥528 |
合計 | ¥29,328 |